2015年12月24日木曜日

医学の視点からハンセン病問題を考える

戦前、ハンセン病は恐ろしい伝染病とする学説の支持が強く、戦争に向かう時代で、多数の国民の安全を守るために少数派は犠牲にならざるを得ないという背景により、強制隔離政策が採用されました。
戦後も1953年に「らい予防法」が制定され、隔離政策は続きました。この法律は2001年に廃止されましたが、その間、病気に対する偏見と差別は広がりました。
しかし、隔離政策の一方で、同時代にハンセン病の感染力は弱く、感染しても発病は患者の体質によるとして、隔離させない治療を実施する医師がいました。
近代以降のハンセン病問題について、まとまった形で学び、考えたいと思います。

講師:和泉眞藏さん(医学博士、アイルランガ大学客員教授)
日時:2016年1月30日 土曜日
    13時30分から16時
場所:みくも地域人権福祉市民交流センター
参加費は無料です。

お申込み:あすぱる甲賀
TEL0748-65-4020 FAX0748-65-4021 Email henshin@us-pal.net
会場地図の画像

第21回公開精神保健福祉講座

扉よひらけ~安心してかかれる医療をめざして~

講師:山本深雪さん(認定NPO大阪精神医療人権センター)
日時:2016年1月28日 木曜日
    13時30分から16時 開場は13時
場所:滋賀県甲賀合同庁舎4階大会議室(甲賀健康福祉事務所)
参加費は無料です。

お申込み:あすぱる甲賀
TEL0748-65-4020 FAX0748-65-4021 Email henshin@us-pal.net

大阪精神医療人権センターは、30年にわたって精神科病院に入院中の方や家族からの電話相談、情報提供、精神科病院への訪問活動等の権利擁護活動を続けてこられました。また、精神医療改善に向けて調査研究活動や国や地方自治体へ政策提言を積極的に行っておられます。

主催:甲賀地域精神障害者家族会「のぞみ会」
    公益社団法人甲賀・湖南人権センター(あすぱる甲賀)
後援:甲賀市、湖南市、甲賀市社会福祉協議会、湖南市社会福祉協議会

東日本大震災から5年目の報告

2011年3月11日から、もうすぐ5年目を迎えます。被災地は整備されてきており、その一方で耳に入る震災関係の情報は徐々に少なくなってきました。しかし、震災からの回復には長い年月がかかります。
講師の樋口伸生さんは宮城県石巻市在住で、被災地のボランティアの受け入れ、震災で家族を亡くされた方のサポート等の活動をされています。2011年に、あすぱる甲賀の研修で被災地の現状を報告していただきました。
今回の講座では、被災地の方は何を考え、生活しているのか、そして、まちの様子やボランティア活動のことなど、5年目の変化と現在のことを話していただきます。お話を通じて私たちが被災地にどう関われるかを考え、震災を忘れない機会にしたいと思います。

講師:樋口伸生さん
ゲスト:アヴェニュー

日時:2016年1月27日 水曜日
昼の部 14時から16時
場所 あすぱる甲賀

夜の部 18時30分から20時30分
場所 みくも地域人権福祉市民交流センター

申し込み 公益社団法人甲賀・湖南人権センター
TEL0748-65-4020 FAX0748-65-4021 E-MAIL henshin@us-pal.net

カポエイラ教室のご案内

カポエイラは、ブラジルで奴隷として働かされた人が看守にばれないように脱出するために編み出されたダンス、音楽、歌を組み合わせた格闘技であり、ブラジルの国技です。カポエイラで体を動かしてみませんか。

日時:1月5日 火曜日、14日 木曜日、19日 火曜日、26日 火曜日
    19時30分から21時
場所:あすぱる甲賀
講師:片山ケンジさん
参加費:無料(ただしユニフォームを着用し、バチザートに参加すること)
持ち物:飲み物
動きやすい服装でお越しください。

申し込みはいりません。
ぜひお越しください。